カラーのスナップ+モノクロ

カメラが趣味で撮影した写真を載せてます。

2−NOV-2020

f:id:cxx02377:20201102210335j:plain

NIKON Z6, 24-70mm f4.0

ストレス発散を兼ねて、11月からはできるだけ写真載っけていこうかな。

それにしても、Zシリーズのレンズって高いな〜。

でも、このキットレンズの24-70mm f4.0ってすごい周辺までシャープで、しかも寄れるし、これ一本あれば十分って感じ。でも、もうちょっと手頃で小さい50mmがほしいかな。

いや、それ以前にZ6を買うのかが迷う。

1-NOV-2020

f:id:cxx02377:20201102200106j:plain

NIKON Z6 24-70mm f4.0

ごぶさたしてます。コロナ休みの反動で、仕事に忙殺されています。

忙しくて撮影もできなかったのですが、借り物のZ6の試し撮りをしたくて、紅葉をみに福島県五色沼に日帰り旅行を強行してきました。

紅葉はまだちょっと気持ち早いかなって感じですが、ビジターセンターのもみじは真っ赤で見頃。風もひんやりと気持ちいよく、よい散策ができました。

さて、Z6の方ですがやっぱり有機ELのファインダーがなじみませんでした。

受け取ったのは夜だったので、本来なら暗くて良く見えないはずが明るく見えるファインダーは不思議な感覚でした。でも、昼間覗くとやっぱり画面を見てる感じで違和感がありました。光学ファインダーだと風景を切り取ってる感じで、ファインダーを覗いていても一体感みたいのを感じる気がします。

なんてことを思ってもどうせすぐに慣れちゃうんだろうけど。

操作性の方は、まだどこに機能があるかよく分からず、フォーカスロックやAEロックがやりずらい。ま、これも慣れですけど。

写真の方は、キレキレの周辺までシャープな絵でした。なんというか、緻密な写真って感じで。画像は6000×4000なんだけど、学生時代に使ってたPowerBookDuo230が3万色表示だと640×400でVGAにギリギリ届かなかったなあ〜なんて、思い出してしまった。

このZ6なんですが、大学時代の先輩がレンズとセットで11万でどう?って話で、購入するかどうか思案中。主力のPentax K-1改との使い分けが・・・。

でも、11万は安いよなあ〜。

あー、撮影に行きたいぜー。

19−JUL-2020

f:id:cxx02377:20200719143134j:plainPentax K-1改,SIGMA APO 70-300mm f4.0-5.6 DG Macro

コンパクトなズームだと、普段はよると逃げられる猫の写真なんかが撮影しやすいな。

とはいえ、やっぱり常用50mm派の自分には、コレ一本で街ぶらとかは辛いというのが分かった。

 

14−JUL−2020

f:id:cxx02377:20200715192707j:plainPentax K-1改, Tamron 28-75mm f2.8 (A09)

久々にコンテストに応募使用と思って、キタムラにネットでプリントを頼んだ。

プリントが早いのはいいのだけど、どうも画面で見ている写真と色の出方が違うんだよね。

補正無しでやると暗かったり、補正ありにすると露出オーバーだったりってことも多いけど、そもそも色が違うんだよな〜。

滅多にプリントしないから、このあたりのテクニックってまったく知らない。

なんか情報あったら、誰か教えてくれないかなって思う。

今回のコンテストは業界紙のフォトコン。業界雑誌の扉絵になる他、1万円がもらえるという。昔は3万円だったのに、ビデオコンテストができてから安くなったよ。

ちなみに私はその業界の人間ではなくて、たまたま知人に勧められたんで知りました。

 

13−JUL-2020

f:id:cxx02377:20200712151515j:plainPentax K1改, smc D FA 50mmF2.8macro

貧乏性なもんで、R-D1xのアナログメーターの上のフィルムはまだ剥がしてなかったりする。

オークションとかに出すのに撮影台が欲しかったんだけど、無地もそっけないなーとか思っててたらおしゃれな写真で出品されてる方もちらほら。みんなおしゃれだなーとか思ってたら、撮影用背景になるランチョンマットなるものがあることを、「日々撮り散らかし。」のブログで知った。

Amazon.co.jp: 【お試し12柄セット】FrameCue 撮影用背景になるペーパーランチョンマット(12柄×各1枚)A3サイズ背景紙: カメラ

意外に良い値段するので、貧乏性の私は欲しいと思いつつ気に入った柄もないのでスルーしていたら、ダイソーに類似製品が。柄は限られるけど、背景フィルム2種類と貼付用のボード2枚で400円で済んだ。アマゾンで売ってるのは、ロールしてあるので伸ばすのが大変とレビューに書いてあったから、ダイソーはシールなので厚手の台紙に貼るとちょうど良い感じ。裏に別の柄を貼れば4種類組の柄を使えるしね。それでも合計600円。これも撮影DIYというのか分からないけど、なんとなく満足。