キャノンのEOS 1V販売終了のニュース
Ricoh GR
今年は富士フイルムがモノクロフィルムのネオパンの製造終了を発表してショックだったけど、先日のキャノンのフィルムカメラ終了もショックだったな。といっても、よくぞここまで販売していたとおも思います。そういう意味ではご苦労様です。ありがたいことですねえ。
でも、これでNIKONがF6やFM10を製造終了とかいったら本当に時代の終わりを感じるなあ。
あと、まだ新品で買えるフィルムカメラって何が残ってるかというと、ライカぐらいっすかね。
ロモLC-Aとかトイカメラを入れればまだあるのかな。
フィルムがブームっていうけども、各種の延命処置にはほど遠いいのかしら。
確かにフィルム買って1000円、現像とプリントして1500円、合わせて2500円っていったらたいした金額だよね。そういえば、カメラのキタムラもTSUTAYAのグループに吸収されたしなあ。
フィルムカメラを続けるのもどんどん難しくなっていくんだろうなあ。
フィルムを楽しめるうちに楽しんできたいと思います。
日本に戻ったら上がってる写真を見るのが楽しみ。