2022-04-14 14−APR-2022 写真 Pentax K-1mk2 Pentax K-1mk2, Tamron 28-75mm f2.8 A09 仕事も普通に戻り始めてきたせいか、最近は出張が増えてきたなあ。日曜からまた出張ですわ。出張がないからデスクワークを増やしてきたため、デスクワークの仕事量が減ってないにも関わらず、出張が増えてきたので最近は写真撮るヒマがないぜ。 ところで、フリッカー貼付するとURLが貼られるのだが。。。治んないなあ〜。
2022-04-12 12−APR-2022 写真 ゼンザブロニカS2 ゼンザブロニカS2 Nikkor-P 75mm f2.8, フジフィルムPro160NS 4月9日からつくば牡丹園が開園。オープン初日にシーズンチケット買いにいってきましたが、一本も咲いてなかった。今年は寒かったからなあ。去年はオープンからボタンがピークだったのに。植物は難しいな。今年はGWに花のピークがきそうとのことなので、ぜひ来園の予定を入れてみてはどうだろうか?都合があえば一緒に撮影いたしましょう。駅まで送迎しまっせ。 写真は去年のシャクヤク。うちの庭のボタンは咲きそうだけど、シャクヤクは花咲くかなあ。
2022-04-11 11−APR-2021 写真 Pentax K-1mk2 Pentax K-1mk2, Tamron 28-75mm f2.8 A09 沖永良部で出会ったノマドワーカー。 さすが現代の若者。初老の僕にできないことを平然とやってのける。 そこにシビれる!あこがれるゥ!
2022-04-09 9−APR-2022 写真 K-1 Pentax K-1mk2, Tamron 28-75mm f2.8 A09 "沖永良部島のニャーグヌホー" 沖永良部島、皆川集落に流れる清流。島の昔ながらの自然を感じられる数少ない場所だと思う。でも、すっごい小さいエリアだから案外肩透かしだったりする。
2022-04-07 7−APR-2022 RICOH GR RICOH GR3x Ricoh GR3x 年老いたおばあさんとお参りに来ていたこれまた年老いた息子さん。母親のゆっくりとした歩みに歩幅を合わせながら歩いてました。末永くお元気でいてほしいな、と思いつつ遠目からスナップ。
2022-04-06 6−APR-2022 写真 RICOH GR3x Ricoh GR3x Happy birthday! 妻と自分。 誕生日とはまったく関係ない写真だけど、GRのモノクロはかっちょよいな。
2022-04-04 4−APR-2022 写真 NIKON F6 NIKON F6, AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 昨日、香取神宮から佐原にいったような話を書きましたが、一年前も行ってるみたいだった。香取神宮参道途中の桜の写真が出てきたよ。3年連続ぐらいでこの時期いってるのな。 今日の雨でだいぶ散っちゃうかなあ。明日も天気悪いらしいし。