カラーのスナップ+モノクロ

カメラが趣味で撮影した写真を載せてます。

11-FEB-2022

Bald cypress

水戸市植物園のラクウショウ

Row of trees

入り口の並木

Plum blossom

ちょうど2年前ぐらい

White bench

あちこちにベンチもあって休みやすい

Orchid

蘭の展覧会をやってた

From the back of the waterfall

 Nikon F6, AF-S NIKKOR 50mm f1.8G, Kodak  UltraMAX 400

だいたい2年前の2020年2月24日に水戸市植物園いってんのか。

だいたい2年前の2020年2月24日に水戸市植物園いってんのか。

こういう時は、自分のブログが良い資料になるなあ。

ちなみに昨日の石川の写真、

これは、2019年11月17日らしい。同じロールに写ってたから。一本使い来るのに2ヵ月以上かかってるのな。約2年で9本は少ないなあ。好きなフィルムが絶版になってくから、ちまちま使ってるのがよく分かるぜ。今年は大胆にフィルム使っていこう。

あー、朝から雪かきでつかれたよう。

10−FEB-2022

Paraglider

Paraglider

Nikon F6, AF-S NIKKOR 50mm f1.8G, Kodak  UltraMAX 400

写真は石川県白山市の獅子吼高原。2020年の写真かと思ったら、妻に確認したら2019年11月だった。

本日は車屋から連絡があって、3月納車が決まりましたー。うれしー。ちょうど1年かなあ。フィアットが4月車検だったから、もうちょっとだけ持ってくれれば良かったのだが。まあ、この時期に納車が決まっただけでもありがたや。

 

9−FEB-2022

Old Auditorium of Gakushuin Elementary School NIKON F6, AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G, Fuji 業務用100

予定より早くフィルムが上がってきた。なんと2年前のフィルムがあったぜ。出し忘れてたわけでもないのだけど、ずいぶん溜めてたな。2年前の息子に会えたり、忘れてたお出かけの記憶もよみがえってきて悪い気分ではないですよ。

35mmカラーネガ7本、ブローニーネガ2本が仕上がってきたんだけど、ピンボケっぽいのが多くて、何撮ってんの?っていいたくなるのばっかりだぜ。

写真は千葉の風土記の丘、今は房総の村って言うらしいけど、この近くにある旧学習院初等科正堂という建物の中で撮影した写真です。概観の写真が、どうした?っていうぐらいピンがあってない。これがちょーど2年前の写真です。

7−FEB-2022

f:id:cxx02377:20220207213704j:plain

Ricoh GR3x

思ったより撮影済みのフィルムがたまってたので、久しぶりに現像にだしてみた。

もう、何をとったのかもはっきり覚えてないや。ブログに出せるような写真が一枚でもありますように。自分でも何が撮れてるか楽しみ。

 

31−JAN-2022

f:id:cxx02377:20220131211753j:plain

Pentax K-1mk2, Tamron 70-200mm f2.8 Macro(A001)

ベランダからオリオン大星雲(M42)

今日は雲がなかったので撮影日和だったけど、寒いから1時間だけ頑張ることにしました。田舎といえどもまあまあ家の光とかある環境で、ベランダからでもけっこうキレイに撮れました。

もっと星雲の色とか出したいなあ。どうやったらもっとキレイに撮れるのか。

どうやらフィルターとか比較明合成とかテクニックがあるらしい。赤道儀まではちょっと手が出ないな。お金かけずにもう少し修行したいと思います。

30−JAN-2022

f:id:cxx02377:20220130190122j:plain

Pentax K-1mk2, Tamron 70-200mm f2.8 Macro(A001)

前回の星空撮影で味を占めたと言いましょうか、ここのところベランダからの星空撮影にはまってました。SIGMAの50−500mmで試したのですが、我が家の三脚では振動を拾っちゃってダメでした。最近ほとんど一脚ばかりだったので、三脚は安物しかないので。もうちょっと軽いミニバス用に買った本レンズならもっと大きくとれるんじゃないか?と思って試してます。実際撮影してみて思ったのは、ピント合わせがセンシティブ。想像以上にピント合わせが難しい。そんなんでここ数日の夜の楽しみは、もっぱら星空撮影の練習でした。