まあ、こっちじゃ珍しいことじゃないんだけど、ノーヘルで3人でのってました。
赤ちゃん抱いてたりする人もいるんで、まあ、こっちでは普通の光景。
もちろん、飲酒運転も多いよね。まあ、この国はまだまだおおらかです。
Ricoh GR
今回の長い出張では、GRとM4-Pを持ってきているんだけど、湿気が凄くてM4-Pを簡易防湿庫から出す気になれません。昨日の日曜日はM4でブラブラしたけど。
GRも設定を決めてからあまりいじってなかったんだけど、久しぶりに設定をいじってます。
で、気がついたんだけど、ファームのバージョンが2.03のままだった。
先日の修理に出したときに、ついでにファームウェアのバージョンアップとかしてくれればいいのに。
ライカショップなんかは、その点ちゃんとやってくれるからありがたいよな。
ま、値段が値段だけどね。
まあ、簡単なんで今頃最新ファーム5.01にしました。
GR-Eはフルサイズみたいだけど、きっと値段で買えないから、正当後継機としてGR3がでてほしい。
個人的にはソニーのRX100VIみたいにポップアップ式の内蔵EVFファインダー付けてほしい。
それと、裏の液晶をチルトできるようにしてほしいなー。あとは、防塵防滴。
そしたら同じAPSサイズのセンサーでも買い換えたい。